円弧の長さの計測と寸法が作成できる「弧長寸法記入」コマンドでは、選択した円弧の全体の長さだけでなく、円弧上の任意…
「寸法・計測」の一覧
AutoCAD(LT)バージョン2020で、計測コマンドが強化されました。 前バージョンまでは、計測する際に2つ…
2つの図形間に作成される角度寸法は常に180度未満で作成されますが、角度寸法に用意されているコマンドオプションを…
記入した寸法線の寸法補助線(寸法の足)は長さを変えることができます。他の図形と重ならないように寸法補助線の長さを…
AutoCAD LTには座標点の寸法値を記入できる[座標寸法記入]コマンドがあります。 図面の原点(0,0)から…
閉じたポリラインで作成した領域の面積はオブジェクトプロパティ管理で確認できます。 このオブジェクトプロパティ管理…
選択した線分に表示されたグリップ(青い四角形)にカーソルを合わせると線分の長さと角度を確認できます。 この角度に…
AutoCAD LT 2013から[クイック引出線記入]コマンドはメニューから削除され、代わりに[マルチ引出線]…
設計変更などで図面を修正したとき、元の寸法線に取り消し線を引いて変更後の寸法値を記入することがあります。 Aut…
バラバラの位置に記入されている複数の「長さ寸法線」を一括で揃えるには[寸法グループをストレッチ]を使用します。 …