直線の長さは[線分]コマンドで1点目をクリックした後で、長さ寸法を入力して指定できます。 直線の角度は[極トラッ…
「作図」の一覧
土木関連業務などで、CAD上のXY座標に点を描く場合があります。この場合、1点1点作図すると非常に手間がかかりま…
AutoCADの標準コマンドでは、建築図面や機械図面などで使われる破断線(省略線)を作成する専用コマンドがありま…
土木関連業務などでXY座標の点をCAD上に作図する場合があります。 この場合、1点1点作図すると非常に手間が…
同一箇所に図形が重なっていると、目的の図形ではなく、重なっている他の図形が選択されてしまうことがあります。 そん…
多くのブロックが登録されている図面で、目的のブロックを挿入したい場合は、以下のような方法で行います。 ブロックが…
作業中の図面内にある図形を一時的にブロックとして扱いたいとき、一時的なのにブロックとして登録するのは面倒です。 …
通常、ハッチングコマンドでは、選択した領域の数にかかわらず1つのハッチングオブジェクトとして作成されます。 境界…
ブロックをDesign Centerやコピー&ペーストを用いて別の図面に貼り付けた際に、意図しないブロックが貼り…
図面の変更点や検討箇所等を明確に示すために使用される雲マークには、[矩形状雲マーク][ポリゴン状雲マーク][フリ…